No.732 ≪複写はがきで農耕型営業をしよう≫-2012.9.19 |
![]() |
![]() |
2012/09/19 Wednesday 10:47:55 JST | |
No.732 ≪複写はがきで農耕型営業をしよう≫-2012.9.19
ほんの30年前までは、高い費用をかけて導入したオフコンがほこりをかぶって事務所の隅に寝ているという会社が結構ありました。今では信じられないかも知れませんが、たった30年前の話です。 それらが世に出たときには、問題点が強調され、普及を疑問視する声が主流を占めていました。いわゆる守旧派の声が強かったのですが、良いものは普及し、残るのです。まして、道具はどんどん進化し、時代に適応してゆきます。会社経営も全く同様であるといえます。 しかし、忘れてはならないことがあります。事業はヒトがヒトに商品やサービスを提供する事で成り立っています。その肝心のヒトは歴史が始まって以来、それほど変わっていません。自分に関心を示してくれる人には好意をいだき、攻撃してくる人には敵意を感じるのです。そこで、提案したいのが、農耕型の経営、営業です。突き詰めれば、複写はがきを活用したコミュニケーションです。 経営の原点は「農夫の心、漁夫の心」です。相手のことを考えて、努力し、工夫した人が成功してゆくのです。
目加田博史 |
|
最終更新日 ( 2012/09/28 Friday 09:51:17 JST ) |