No.705 ≪ロールプレイングを活用する≫-2012.3.15 |
![]() |
![]() |
2012/03/15 Thursday 10:36:50 JST | |
No.705 ≪ロールプレイングを活用する≫-2012.3.15 1923年にヤコブ医師によって開発されたというロールプレイング技法はさまざまな分野で利用されています。もともとは医療現場で、ノイローゼやアルコール依存症の治療に適用されていましたが、戦後は管理者育成やセールスマンのスキルアップ手法の一つとして広く応用されています。 電話アポイントを取る時も、既存のお客様と新規のお客様では全く対応が異なってきます。 「近くまで行きますので、ご挨拶に」というと「いまは忙しいから、また今度お願いします」とかわされます。 実際の商談ではやり直しがきかないので、事前にロールプレイングでシミュレーションを行うことで、現場で起きる可能性を知り、その対処法を事前に身につける事で本番では余裕を持って対応する事ができるのです。だから、ロールプレイングではできるだけ場数を踏むことです。さらに、大事なことは、客観的に自分を見ることです。そのためにはビデオで再確認することです。また、観客役の人からアドバイスをもらうことによって、どの部分をどのように矯正すればよいかが分かります。それを踏まえて再度ロールプレイングを行いビデオで確認します。 さあ、カメラを回して、具体的に克服したいテーマでロールプレイングをして、仲間のアドバイスをいただきましょう。ビデオで客観的に自分を見つけて、成長させましょう。 目加田博史 |
|
最終更新日 ( 2012/05/02 Wednesday 14:37:52 JST ) |