No.664 ≪ハワイにて草薙の剣とともに≫-2011.6.1 |
![]() |
![]() |
2011/06/01 Wednesday 11:35:52 JST | |
No.664 ≪ハワイにて草薙の剣とともに≫-2011.6.1
毎年恒例の神渡良平氏が主催する海外セミナーに参加してきました。今年はハワイでした。神渡良平氏の作風は有名無名を問わず「人物」になりきって人物を描くことを得意とされ、その人物がたどった行程や出会った人物、エピソードの元となった場所に足を運び、人物になりきってその時の思いを瞑想し、肉付けしてゆくやり方です。 今回のハワイツアーの目的は2つあり、一つは安岡正篤氏の本が初めて英訳されることになり、安岡正篤氏の一番の理解者である神渡良平氏が現地の安岡正篤氏の支持者の方々と交流することです。もうひとつは、ハワイ島ヒロに滞在し、マウナケア山頂(4,250メートル)でサンセット&ムーンライズの時に東日本大震災の被災者の方々の平安を祈り瞑想することでした。 マウナケア山にはハワイ系日系人として初めての宇宙飛行士としてエンデバー号に搭乗したオニヅカ氏の名前を冠したセンターがあります。 復興途上にある日本にとって、把持すべき精神のよりどころを再確認しなければならないと思いました。 No.664 ハワイにて草薙の剣とともに-2011.6.1.pdf 目加田博史 |
|
最終更新日 ( 2011/10/06 Thursday 15:24:35 JST ) |