No.598 ≪理屈はあとでよい≫-2010.2.17 |
![]() |
![]() |
2010/02/17 Wednesday 10:40:06 JST | |
No.598 ≪理屈はあとでよい≫-2010.2.17
何かを始めようとすると、必ずと言ってよいほど、理屈が出てくる。中でも、誰も手掛けていないようなことをやろうとすると、特にひどくなる。はたして今やるべきか、もっと良いタイミングが有るのではないか、やる事によるメリットとデメリットはどうなっているのか、そのデメリットは我社の経営に問題を与えないのか、あるいは、やった結果忙しくなった時はどんな体制をとるつもりなのか、逆にクレームが出た時はだれがどう対処するのか、やる人はどのような権限を手にできるのか、など、行動する上でさして意味のない不安や疑問がたくさん出てくる。その全てに応えられるようならやる意味がないだろうし、既にどこかの誰かがやって結果を出している事だろう。そのような事は「頭の良い人」に任せておけばよい。 |
|
最終更新日 ( 2011/09/26 Monday 15:10:42 JST ) |