No.427【遂にニューヨーク上陸計画キックオフ】-2006.10.11 |
|
|
2006/10/11 Wednesday 12:28:30 JST |
No.427【遂にニューヨーク上陸計画キックオフ】-2006.10.11
「ビジョンは忍耐強く継続すれば実現する」と当社がスローガンとして掲げてきました。ビジョンに向かって夢を追い続ければいつか、ビジョンは夢から抜け出して現実になります。単なる願望とビジョンの違いは、ビジョンには期限が有るということです。 自分で一所懸命に考えて、「いつまでに、このようになろう」というビジョンを掲げるから、それを追いかける必然性が生まれるのです。 そのビジョンはできるだけ、「ええかげん」で「楽しい」もので自分が「ワクワクドキドキ」できるようなものが一番です。できるならば、社員や家族までワクワクドキドキできれば最高です。 つらい苦しい目標より、愉快で楽しい目標の方があれやこれや考えて前進するものです。 子供の頃の修学旅行や、大きくなってからの海外旅行に似ています。旅行先で何をやろう、何を持ってゆこう、誰と一緒に行こう、何を見よう・・・ ガイドブックを読んで、関係する資料を集めて、新聞を読んでいても、その旅行に関する記事が飛び込んできます。普段なら、新聞を読んでいても気づかない場所にあるのに、ビジョンが頭に入っていると関係する記事やニュースが、文字通り「飛び込んでくる」のです。 会社のビジョンも個人のビジョンもまったく同じです。指折り数えて待つような楽しい目標なのに忘れる方がおかしいのです。そのような、楽しいワクワクドキドキするビジョンを描きましょう。
当社が96年12月17日に沖縄県那覇市で創業して、おかげさまで今年10周年を迎えます。これも皆様のご支援の賜物と心より感謝しております。ありがとうございます。 翌年の97年9月1日にFAX情報を主とした「21世紀経営クラブ」が約30社で発足し、現在は320社に成長しました。 「21世紀経営クラブ」が目指したものは2つ。 1つは、健康で元気に21世紀を生き抜き大繁栄を勝ち取ること。 2つ目は地球を西回りに世界市場に進出し、東京で錦を飾ろう。 そのために、3年ごとに、地球のメインスポットの初日の出を見にゆこう。 メインスポットとは、シンガポール、ロンドン、ニューヨーク、東京の4箇所を計画しました。 ばかばかしい目標ではありますが、同じやるなら楽しい方が良いと思い、深刻でシビアな目標より楽しい面白いワクワクするような目標の方が良いだろうということで、初日の出になったのです。 早いもので、もう、あれから9年になります。 来年の初日の出は3番目のメインスポット、ニューヨークです。ご関心のある方はご一緒しませんか。
2001年1月1日のシンガポールの初日の出旅行まで500日をきった99年9月29日号からカウントダウンをはじめ、21世紀に向けての社内の体制固めを推進していただくよう、FAX情報で呼びかけました。 1999年の年末には社員旅行を兼ねて、シンガポールの日の出スポットをチェックしたり、当社の事務所開設を意気込んで、不動産会社とアポイントをとり、10件近い物件を見て回りました。 物件によってはオーナーとも面談できて、地球を西回りする計画が着実に前進するのを実感できました。 2000年12月29日からのシンガポール旅行の準備のために9月に視察場所の確認と現地コーディネーターとの打合せのためにスタッフを派遣して、最終の段取りをするという念の入れようでした。 関西及び沖縄からの参加者43名で、無事に21世紀の初日の出をシンガポールで迎えることができ、とてもうれしく、参加者の皆様、会員の皆様にいくら感謝しても足りませんでした。 シンガポールでのミーティング会場は、3年後のロンドン会場を考慮すれば、もちろんラッフルズホテル以外ありません。
2004年1月1日はロンドンでの初日の出を見るためにイギリスに視察旅行に出かけました。 実際には2週間ほど早い、12月中旬でしたが、場所はイギリスの最東にあたるドーバーにしました。なぜドーバーかといえば、古都ロンドンでは建物に邪魔されて水平線からあがる日の出を見ることができません。山に登るか、海辺に行くかとなったとき、事務局からの提案でドーバーになりました。シンガポール同様、前年の2002年12月に社員旅行を兼ねてドーバー旅行に出かけました。 予定通り、ホテルは海岸沿いにあり、オーシャンビューのホテルの部屋から、日の出を見ることができます。ローマ帝国からイギリスを守るために築かれたドーバー城がすぐ近くに見えて絶好のロケーションです。海風がとても冷たかったですが、絶好の日の出日よりでした。もちろん、ロンドンでのホテルはホテル王の夢のホテル、リッツホテルです。 翌年の本番のときも快晴に恵まれすばらしかったです。2003年12月のドーバー日の出旅行に間に合わせるように、ロンドンの会社(MEKATA.UK)を設立してヨーロッパでの活動拠点になるように準備しました。
そして、今度はニューヨークです。 2007年1月1日がその日ですが、実際には今年の12月13日(水)~18日(月)を予定しております。今回は予行演習なしのぶっつけ本番ですが、自由の女神の後ろから上がる日の出を見ようと思っています。 そして、当社の経営理念※の下となっている、家族経営のスーパーマーケット「スチュード・レオナード」を視察に行きたいと思っています。
※Our missions are to create the clients’ satisfactions, the clients’ prosperity and to contribute the society, by providing sophisticated- established know-how and instructive information from the global view points (私達は洗練された実証済みのノウハウと世界的視野に立脚した有益な情報を提供する事により、お客様の満足と繁栄を創造し、広く社会に貢献する) Rule 1 Customer is always right. (お客様は常に正しい) Rule 2 If the customer appears wrong, refer the rule 1. (ルール2もしお客様が苦情を言ってこられたらルール1を参照せよ)
ホテルはもちろん、数々の歴史的なイベントの舞台となったウォルドルフ・アストリアホテル(ヒルトン系列)です。 夢は追い続けないと手に入らないし、つかんでみないと実感が湧きません。 ぜひ、期限付きの夢、つまりビジョンを明確にしましょう。そして、其の夢は楽しくてワクワクするものでなければなりません。 楽しいから、誰にも話すし、なんとしても実現したいから、一所懸命になれるのです。 M2O 歯科医院経営 第2弾! (歯科チーム主催) 「患者様が通い続ける歯科衛生士になるためのセミナー」開催! ○日時:土曜コース 12月9日(土)、日曜コース 12月10日(日) ○場所:那覇市内(予定) ○料金:7,000円 ○定員:各コース40名 予防と栄養指導で成果を挙げる歯科衛生士のノウハウの極意を大胆に披露します。 |
最終更新日 ( 2006/10/11 Wednesday 12:29:25 JST )
|